2021年10月
暖かいですね☀
パーカー一枚でちょうど良い暖かさの日中でした。
本日は来週イベントでお休みになる土曜日の振替で午後2時からレッスンでした。
今日参加できない方は明日日曜日に振替します。
午後2時という
いつもとは違う時間帯で
その前に午前中出かけていたせいか・・
夜、まだ8時前だというのに、、、あくびが~~~
眠い・・・(=_=) (=_=)
こんな時、歳を感じてしまいます( ノД`)シクシク…
シャキシャキしなければ!!!
新宿小田急百貨店にて
イベント出演です。
今日は踊るメンバーが集まり
踊っているうちに呼吸が揃いはじめ
素敵な♪アロハオエになりました。
①ヒロマーチ(ウリウリ)
➁ワイピオパエアエア
➂アロハオエ
の順に演舞します。
明日参加の方々も頑張りましょう!
今夜は眠いので
この辺で。(ノД`)・゜・。(@^^)/~~~
みちのく錦秋紀行
紅葉ベストシーズンということで・・
秋田・青森・岩手と7つの紅葉スポットへフラお休みの4週目に出かけてきました。
忙しくて紅葉を見る時間がない方
写真で少しでも日本の美しさを感じてもらえたら・・(^0^)
写真よりも動画で見てもらえたら・・。キレイーーーでした。
これで感動してはならない!
なんといっても「八甲田山---!!!」
山々の壮大な景色
スケールの大きさ!圧巻の紅葉でした。
こちらは中腹あたり。
見渡す限り色づいた葉が絵画のよう。
写真パチパチ(笑)
左右走れど走れど紅葉ロード、目を奪われてしまいます。
写真を何枚撮ったことやら。
そこは‘‘雪‘‘
-3℃
防寒着支度でも、5分も立っていられないほど、身体がジンジン冷えてきます。
頂上から見たらどんな景色が見えたのかと
リベンジをしたいと思うほど美しい景色でした。
水墨画のようです。
10月で雪体験、お初です。
湖上遊覧50分間
湖水の蒼さ、水がとても綺麗で
湖面が紅葉に染まる姿を堪能できました。
動画撮りまくり(笑)
‘‘乙女の像‘‘の近くで、津軽三味線を弾いている人がいて、「あーー東北だぁ」と旅気分がアゲアゲモード⤴⤴(笑)
水がきれい!
紅葉に包まれた無数の瀬や滝が延々と続いています。
ハイキングコースとして、また訪れたい!ですね~~。
このあと、白神山地・十二湖へ
有名な青池(青インクをこぼした様な不思議なコバルトブルー)
を散策。
3日目は角館・武家屋敷通り(みちのくの小京都)散策。
春はソメイヨシノ・シダレサクラが咲き誇る有名なところですね。
春の美しさが目に浮かぶような枝垂桜並木を歩きました。
「美味しい~~~~!!!!!」
汁ではなく、これはスープ!
盛岡冷麺を食べているような食感とスープの味。
今まで食べていた稲庭うどんは何だったのか!?
稲庭うどんに感激!(^0^) (^0^)
岩手・秋田・青森と新幹線を使いながらも。車走行距離750㎞
疲れはこれから出てくるかと。。
八甲田の銀世界、紅葉が一番の贅沢な時間になり
目の保養&心豊かになるような自然に触れてきたことが
これからの日々のパワーアップにつながります。
元気で出かけられる環境に感謝!感謝!ですね。
心と体のメンテナンスで人生楽しみが広がってきます。
さて!
フラモードへと
変身!
豊かな毎日を自ら作り出していかねば!
今週も宜しくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))
吹く風が冷たい・・
次第に風の冷たさが感じるここ数日。
日暮れ後の肌寒さは
驚きの季節の変わり目を感じます。
お休みの月曜日
今日は、久しぶりに映画を観に出かけました。
ジェイソンステイサム主演の「キャッシュ トラック」
ガンさばきがカッコイイーー♡
ジェイソンステイサムの背中が変わらずカッコ良かったです~~~。
気分最高ー。
小さなことでも「幸せ!」と思える時間を積み重ねていくこと
それが、人生に最も大切なことではないかと思うようになりました。
まずまずのお味、生クリームが甘めのサンドでした。
ポップコーン食べ過ぎで、胃の中は糖分でいっぱい!・・・
そこへ、このサンドイッチ!・・・。(><)
明日のレッスンではたくさん動かないと!ヤ・バ・イ・・・ことに。。
火曜日たくさん踊りましょー。
秋一番の冷え込みになった本日
踊って!体温あげて!
気持良く!
明日も過ごしたいと思っています。
今週は3週目の火曜日のみレッスンです。
木曜日は28日の4週目になります。
金曜日さんは自主練の連絡をいただき
頑張ってください!(^0^) (^0^)
週末、青森へ!
紅葉の王道ルートをまわってきます。
十和田湖・八甲田山・奥入瀬渓流 ets・・。
happyな気持ちをたくさん充電して
皆さんに幸せ空気を届けたいと思ってますっ!
※11月27日予定していた舞台がなくなりました。
来年年明けの1月に! 横浜大さん橋での舞台へ出る予定です。
よろしくお願いいたします♡m(__)m♡
秋も深まり
晴れが続くのは気分最高。
今日も良い天気!
週末は傘の出番らしく
秋から晩秋になりそうです。
金曜日、新曲に入りました。
♪アロハオエを長く続けていたので
気分を変えて・・
往年の名曲シリーズ第3弾
♪『He po Lani Makamae』♪
に入りました。
Po→夜ですね。
Lani →天国
Makamae→最愛
子供を産んだばかりの母親が満月の夜
子供の寝顔を見ながら「素敵な夜だなぁー」
と、生まれた夜を祝っている歌です。
天使に出会えた喜びの想いを伝えています。
簡単な振り付けゆえ、女性が最もイキイキとした喜びを感じる赤ちゃん誕生ーの想いを表現できると良いですね。
満月!も!
空を見上げて、身体も心も健やかに
幸せ♡全開モードで踊ってみましょうー。
赤羽ララガーデンにオープンした新しいお店。
「今は、サツマイモがおすすめです」の店員さんの勧めとおり買ってはみたが・・
サツマイモは、はたしてフルーツなのか?が気になる(笑)
パン・フルーツ・生クリーム、3つのバランスは見た目良し!
味はお店によってさまざまですが
甘くなくて、ボリュームあって、はまりそうです(^0^) (^0^)
食欲の秋!
今日は栗饅頭の話で「美味しかった~~~ねー」
先週頂いた栗まんじゅうのは・な・し。
石田屋さんより美味しい栗まんじゅうを、私&金曜日さんは知りました。
(((o(*゚▽゚*)o))) (((o(*゚▽゚*)o)))
食事は大切なもの、皆でおいしくたべることが健康につながるんですね。
金曜日さん『元気!元気!健康ーー!」です。
ミシン掛け
雨の週半ば、18℃寒い日になりました。
シュシュが一区切りついたので
端切れを探していたら・・
25㎝丈の端切れが220㎝もあり!
切って・切ってーー
はいで・はいでー
縫って・縫ってー
チューブトップが2枚出来上がり!
ティーリーフの上にカハナ&リコちゃんちゃんにどうかなぁー
ハギハギだけれど、いちおう形にはなっているので
試着してもらえたら嬉しいです!( ^)o(^ )( ^)o(^ )
肌寒い日になり
昨日の陽気から一転して・・
あーー寒い!
雨も降ってきて
日の暮れも早くなり
秋さみし・・。
陽気な火曜レッスン
今日はシュシュを付けて
なんだかぁ~~ツイスト踊りたくなっちゃう⤴⤴(笑)
と、オールディーズ♪の音楽をかけたくなりました(^0^)
昭和の曲は良いよね~~~と
話しながら、誰がすき~~♡この曲好き♡~~
と、真面目にレッスンしながらも、雑談に元気がでる火曜日でした(笑)
細かいところをチェックが入るのも火曜日で
アロハの手
エンディング
揃えようーという意識が高いです。
私が・わたしが・と前にでない控えめな面もあり
ひとつに見えるよう努力を欠かさない(拍手パチパチ♪~~)
限られた時間を楽しく・真面目に・素直に
だいたい揃ってるではなく
一糸乱れぬ揃ってる
に、近づけ、音どりのタイミングを揃えさせようと、笑いありの時間でも
ちゃーんと最後まで学びに熱心です。
この曲は何を伝えようとしてるのか?
どんな表情が合うのか?
観てくださるかたに何を伝えたいのか?
曲の中で感情が変化する場合もあります。
マスクの中でも、目が語っているので
それを意識して踊れるようになるといいなぁ・・~~~ぁ
夕方からさらに冷えてきました。
皆、体調崩さないでねっ!
我が家はミネストローネをたくさん作り
あったかーいスープの夕食でした。(^0^)
秋の花
連日の秋晴れ~~☀
コロナ感染者数が50を割り・・
驚き!
ワクチンの影響なのかもしれませんが
やはり日本は清潔な国だからなんだろうと思ってしまいます。
清潔で、真面目で、マスクを外している人見ないですよね?
真面目なんだなぁ~
このまま年越しが出来きるよう祈るばかり。
名前はわからないけれど・・叔母の家に咲いてる秋の花をもらってきました!
四季折々の花が楽しめるお庭がある叔母の家に行く事は私の楽しみでもあり
訪問に喜ぶ叔母を見て、さらに嬉しくなります。
心身ともに健康だから感じられること。
天気よく、柿を取ったり,花を摘んだり
長い自粛生活でこわばった心と体をちょこっと緩める日になったようです。
息子のサーモン握り
色鮮やか、おしゃれ~~~♡
暑い日にはお寿司も良いですねっ!
それも人に作ってもらう!というのが願望。
サーモンの色から美味しさ伝わってきました。
明日から天気も崩れるようです。
気温差もあるような週になりそうですが
今週も明るく!元気に!
スタジオでお会いしましょうーー(^0^) (^0^)
休みの日☀
行楽日和の日曜日
荒川土手は自転車・ウオーキングの人達が気持ちよさげに週末を楽しんでいました。
マラソン大会もあったようです。
荒川散歩から駅周辺まで買い物
一万歩達成!
しても・・お腹の贅肉はなかなかとれず・・夜菓子を辞めないことには
理想の体型には道のり長し・・(><)かも。。。
動画のスクリーンショット!
しなやかな手
揺れる腰
打てば響くレッスンに1時間30分があっという間に経過していきました。
若いから関節が柔らかい
若くてと固い人もいるはず
年齢を重ねても
柔らかい・かたい
さまざまです。
手指の末端まで意識した動きを心がけることだけで、所作を美しく優雅に魅せることができます。
そんな優雅でしなやかな手の動きに不可欠なのは、関節の柔らかさ。
ちょっとした暇を見つけては、ストレッチを繰り返し、滑らかな動きのできる‘‘手指‘‘を手にいれましょうー。
これは私の永遠の課題ですもあります、、
がんばろ!
金曜大好き!( ^)o(^ )
相変わらずよく晴れていますね~~
きょうも季節外れの暑さでした。
昨夜の地震にはビックリ!(゚д゚)!(゚д゚)!
皆さんは大丈夫だったでしょうか?
コロナの次は地震・・・(><)
気の抜けない日々。
先のことはわからないので、好きな事をして!好きなもの食べて!
感染者数は減少気味ですが
楽しい日常生活をバランスよく取りながら過ごしていきましょうー。
「こうしてフラを楽しめることに、有難く感謝だわねッ」
と、今日のレッスン時にはなしををしながら、楽しくレッスン終了ー。
「良いね~~♪」といつの日かはなしをしたところ・・
2枚&マスク入れまで、作ってきてくれました!プレゼント~~♡パート①
金曜日さんは器用なひとが多く
頼れる先輩方!⤴⤴
ミシン、針仕事、いまなお続けてられることに‘‘尊敬~~‘‘
おやつに「栗まんじゅう」まで頂き!(^0^)プレゼントpart②
石田屋さんの栗まんじゅうと
見間違えるほどそっくり!石田屋さんは包装紙が白ですが、形・味・大きさ
おなじーー!
おいしゅうございました( ^)o(^ )( ^)o(^ )
注意されまくり(笑)のレッスンでもありながら
世間話をしながら、和気あいあいと♡ゆったりモードです。
繰り返し繰り返しやりながら、10のうち1だけ覚えてもらえればオッケーです。☆☆☆
焦らず、無理せず、身体を動かしていきましょうー。
『いつもお世話になっております。』♡m(__)m♡
は、私の方です。よ。
とてもカワ(・∀・)イイ!!
短くして正解!の出来栄えに☆ ☆☆☆ ☆
ポニーテールのシュシュが可愛いくて、若いけれど、もっと若く見える(笑)
自分のは自分でお直ししましたが
とても吉田さんのようにキレイな仕上がりにはできません( ノД`)
皆の為に尽力していただいてる吉田さんに感謝ーーーーーー!!!!!
吉田さーーーーーーーーーーーん
ありがとうーーーーーーーございますm(__)m♡m(__)m♡
私はシュシュ担当、頑張りまーーーす( ^)o(^ )( ^)o(^ )