2019年7月
7月25日暑い日が続いて(;'∀')
暑い!湿度が高くて参ります(-"-;A ...アセアセ
やっと夏らしい天気になり、暑い日が続いています。
動けば汗(;´・ω・)(;´・ω・)の日々です。
東京フラフェスタお疲れ様でした!‘‘サンシャイン‘‘会場はどんな感じだったでしょうか?
写真を撮る時間もなく、サンシャイン会場は余裕がないままスタートしてしまいます。が、アクシデントもなくホッとしました。
ビデオを見ると、あれ?あれ?と⤵⤵目につくところがたくさん・・。( ;∀;)
これからは
納得いくまで!が課題になりました。
チャレンンジしていかなくては!
皆さんが楽しめたのならそれも良し!
満たされなかった気持ちが少しでも残っているようならば、もっと上の結果を求めてレッスンしていきましょうーー。
達成感や充実感が人生を楽しむコツです。
その繰り返しで自分の踊りが好きになっていくかもです。
踊つている自分を好きになったりすると、踊りにも表情にも変化が生まれますね。
今週は金・土のみレッスンになります。
台風が接近中のようです。
足元気を付けてきてくださいッ。
音飛びが気になっていた前回、前々回、、これに買い換えてきましたヨ。
以前のと同じ商品。
横置きだろうが、縦置きだろうが、音飛びがなければそれで良し(*´▽`*)☆彡
明日から早速使い始め~~♪
愛なんだ♪~~の火曜日レッスン
言いたい放題(笑)
「それが愛なんだ」と弁明し
笑いにつつまれた時間を共有した日になりました。
「わたし・・表情作りが苦手で・・」
「大丈夫!可愛いから」
「は?」
お互いをお互い誉めあって気分を上げていきました。
私へのダメだしもあり(-"-;A ...アセアセ
それも「愛なんだ」と言われ納得したりして・・。
最後はOne for all A ll for oenの合言葉で終了ー。
自分ひとりのだけの力ではなく、人と協力したときに得られる大きな力の大切さを知る事、大事ですね。
フラで感じてほしいです。(*´▽`*)☆彡
火曜日は時間が足りないと思えるほどあっという間に終了してしまいます。
「微笑みが愛なんだ~~♪」と歌いながらスタジオを後にした私でした(笑)
まだまだ続く梅雨空の日々・・・
風邪が流行っているようです。
土曜日まではご自愛ご自愛でーーー♡
梅雨寒・・。
日照不足・・気温が低くと梅雨寒が続いていて
気分も晴れないですね。
梅雨はいつ開けるのでしょうか・・。
青い空が待ち遠しく思えます。
不具合のCDラジカセ、、、CDに傷もなく、他の人に持ち帰りして頂き、cdを確認しましたが。
異常なし!
電気屋さんへ行き、新しい品と取り換えをして頂きました。イェーイ⤴⤴
と、喜びもつかの間、、 新品も・・飛ぶ・・( ノД`)(´;ω;`)状態。
CD飛ぶ飛ぶ⤵⤵で失礼をしました。
・・一瞬、身体が止まってしまいますね。
購入してまだ1か月
そして、本日新品が飛ぶのだから、原因は他にあるのかも・・。
何とかしなくては!
火・木・金のレッスンが終わったら、来週の休みを利用して、ラックでも変えてみようと思っています。
梅雨明けはまだですが、今週末は晴れてほしいですね。
1時間前にサンシャイン会場前に集合です。
楽しんで踊ってください(((o(*゚▽゚*)o)))
梅雨空続く・・・☂
東京都心はまだまだ続く梅雨空・・・
昨年は梅雨明けしてたように記憶がありますが、、夏空が恋しくなるほど毎日鬱陶しく思えますね。
先週の土曜日は火曜メンバーが参加して
賑わう土曜レッスンになりました。
出来ない人は前を見て
真似て
やって
繰り返し。。。
外の気温は20℃少し、涼しいはずがエアコンフル回転、(;'∀')汗(;'∀')
風邪気味の私はパーカー着て見守り役に。
10時からのレッスンは14時近くまで、近づいてきたサンシャインに向けての練習をしました。
喉ガラガラ( ノД`)
早っ!みんな。もう.来てる~~~そして、こんな事してる(笑)
体幹鍛えてる?えらい~~~と感心したところ
本筋は``ダイエット‘‘目的らしい(笑)
ま。いいか( ^)o(^ )
自分ではしっかり姿勢をとっているつもりでも、動作の辛さから、無意識に楽な姿勢になりがちです。
鏡で姿勢チェックしたり、誰かに姿勢確認してもらったりしながら、日常生活においてもヨロヨロしない力をつけたいものです。
体幹を鍛えるために、火曜メンバーがやっていたような鍛え方オススメです。
姿勢改善+疲れがたまらない
など、メリットあり。
腰痛持ちの私もたまに・・(小声)やってます。
毎日少しづずつの事がなかなかできないものですが、目的がはっきりすれば続けられる対処法ですね。
梅雨寒が続いています、皆さんも風邪に気をつけてください。
なんとなくはっきりしないわたしの体調ですが、スタジオ入りするとシャキッとするのが不思議です。