2019年3月
4週目の休みは台湾へ
休みが入ると身体が重くなり・・
今日もめちゃくちゃ重いです・・・(´;ω;`)
休みを利用して、家族で台湾へ!
6回目の台湾になります。
奥が深くて、まだまだ行ってみたい所や食べてみたいものやら、買いたいものやらetc.
あいにくの雨でしたが初日から歩く歩くで2万歩越え⤴⤴~~~。
今回は雑貨に目がとまり・・
籠を3つ購入ーー!色がドンピシャ!この中にあと2つ入ってます。
晴れた翌日に象山へハイキング♪見晴らし台までずーーーーと階段!(*_*)(*_*)
登り詰めれば・・台北のシンボル101、市内が見渡せるというスポット。
疲れた・・。足がガクガクになったけれど、皆で励ましてもらいながら「あーー登って良かった」と思えた一瞬でした。
夫のタバコと比べてみました。(顔は伏せ・・)油っぽくなくて味が日本人好みです。
こうして食べる!美味しい~~~(((o(*゚▽゚*)o)))
釈迦頭はとても美味しいフルーツです。ラフランスを食べているような感じ。安いですね!
4日間地下鉄乗り継ぎ動いて動きました。
自分達で道を覚える個人旅行をお勧めします。
団体旅行は安心していられる反面、動かないので食べた分だけ太ります(笑)
自由が利く半面いろいろ調べたりしなければなりませんが充実しますね。
今頃になって筋肉痛が出てきて、頼りない身体にガッカリ・・。( ノД`)シクシク…
明日から4月!新年度ですね。夢や希望をもって羽ばたいていく新入生やら新入社員を見かけたら
「頑張って!」♪と声をかけたい心境。
渋谷へ行ってきました。
何回もお邪魔している東急渋谷のフラフェスタへ行ってきました。
春休みの日曜日も重なって渋谷はいつにも増して賑わっていました。
交叉点を渡るにも体力が必要な渋谷のスクランブル交差点(;゚Д゚)
皆の都合が合わず見送りをしたかったんですが、、、、一度断ると次は無い・・のが東京のフラ事情。
繋ぎは大事になってきます。
理恵ちゃん達にヘルプをしてもらい・・無事終了。
知らないお子ちゃまがお菓子をくれました。どこのお子ちゃまか?一緒に写真まで入りこむという・・笑。
椅子は10分でなくなり・・。客席はいままでにない大賑わい⤴⤴
たくさんのお客様でした。
私は最後までいる事が出来ず・・途中で離席してしまいましたが、安心してお任せできました。
なんか複雑な気持ちになったイベントでした⤵⤵
一旦気持ちをリセットして・・。
4月からはハッキリと分かるように何でもしてみようーーーと。
思いました。
気分転換( ^)o(^ )
春めいてきました。
桜の開花もすぐそこまできていますね。
とてもシックでドレスの揺れが上品な出来栄えです。
ネイビーブルーは自分が好きな色でして・・・。
新鮮な気持ち♡になります。
新鮮な気持ち取り入れはとても大事なことです。
最近昔のビデオ見たとき・・なんと皆新鮮だっただろーーーー
と、思った次第。
一生懸命で力不足どころか、力入れすぎ(笑)
可愛かったです!ほんとに。。。。。
経験が短いてことはそれだけ一生懸命やってるってことにも繋がり・・
時を経て・・経験値が上がると、初心を忘れてしまう・・これは誰にでもあることですね。
忘れちゃならないことはモチベーションを高めて、新鮮な``気``だけを取り入れること。
新しいドレスも到着したことだし!気を入れ直して
私も初心に還り、真摯にフラを向き合っていきたいと思ってます。
練習不足・・(反省)見直し頑張ります。ます。m(__)m
※ワヒネドレス明日20日到着です☆
お試しください☆
久しぶりのミシン掛け( ^)o(^ ) 完成をイメージしながら楽しみながら
縫い縫いしてます。
日差しが春ですねーー。
スタジオにリポビタンファインが一人につき3本置いてあります。
お試しあれです。
笑顔かがやく☆彡がキャッチコピー
女性が飲みやすいように改良されて、元気がイマイチの時疲れがたまった時・・などなど
フラダンサーに試していただきたいと頂きました。
皆!!!! 元気になって!!!!!
綺麗になって! 笑顔ふりまいてください☆☆
※クプナさんドレス明日到着です。楽しみですね♪
髪型いろいろ
昨日お友達のフラの先生からLauhalaのシニヨンホルダーが到着♡
取り合えずポニーテールで付けてみました。
自然の香りがして・・
優しい香りもしてきます。
MANAを感じることができました。
スタジオで付けてみました。日頃ハワイアンぽくしない私ですが。久しぶりにハワイを取りいれ。
細かい作業になるLauhala・・手も痛くなりそうです。
東京でもLauhala編みのワークがあったりしますが、すぐに満員御礼状態・・。
簡単な編み方のみ覚えてヘアーゴムに付けてみたいものです。
ドレス第1弾
☆お知らせ☆
グレイシャスさんドレスが明日6日到着です。
土曜日にお持ち帰り用のバックを持参願います。
レッスンバックに‘‘ぎゅ‘‘はダメよ。
ドレスは皴なく大切に触れましょうね。(^_-)-☆
休みの日雑用その他・・色々
寒いですね。今日も雨・・・。
昨日は卒業式を終えた親子連れを多く見かけました。
春の装いで、気温は10℃以下だというのに・・。
薄着で寒そうでしたが、表情は明るい~~春が来た!
1か月もすると桜の時期になります、寒さもあともう少しの我慢・・よ。
さて、今日はミシンがけ
カーテンを作り、残った生地でポーチも出来そう・・
母がいた頃は助けてもらいながら進んだことも
生地選びから、そこから前に進まず・‥(´;ω;`)ウゥゥ
整体へ行って午前中が終わってしまいました。
雑な仕事にならぬよう、楽しみながら形にしていきたいと思います。
カラフル☆ハワイアンファブリックは見ているだけウキウキ♡
(≧∇≦)
お飾りパート4
お正月のお飾り~バレンタインリース仕様から
スタジオにはイースターリースが飾られています。
女子の仕事ぶり(((o(*゚▽゚*)o)))の手作りです。
卵も可愛いカワ(・∀・)イイ!! 美味しそうな色・・だけれど食べちゃダメ(笑)
フラのパワーが入った卵です。
手間暇かけた作品に感謝です♡m(__)m♡
今年のイースターは4月21日 1か月以上楽しめますねー
Tシャツ嬉しいな♪
3月3日ひな祭りですね。
あいにくの雨・・・。寒いです。
気温が安定しないこの時期は着るものに困りま舛。
スタジオはTシャツにスカート 一年通してこのスタイルで迷う事もなし。
到着したTシャツ☆ 早速試着~~~のレッスン
飽きのこない色合いデザインで皆も喜んでいます。
私も嬉し(((o(*゚▽゚*)o)))
レッスン時に着てくださいね。一体感がでて踊りにも反映されます。