2015年11月
11月30日(月)晴れ?曇り・・。
おはようございます!
昨日は寒い場所でのイベントお疲れ様でした。
当初 想像していた違いを感じたかと思いますが、
あのような場所でお声をかけて頂けるというのは 本当に有り難いことなんです。
感謝したいと思います。
一年を通して 色々なイベントがあります。
お金を払って出るもの・招待のもの・野外であったり・屋内であったり・・・
お客様が多かったり・少なかったり・様々です。
私達踊る側から すれば 観てくださる方があっての発表です。
暑かった~~
寒かった~~
そんな時もありますね。
自分に都合の良いようなことはめったにありません。
日ごろの練習の成果が発表出来る場を与えてくださる 周りの繋がりに感謝したいと思います。m(__)m
華やかなイベントに出たいな・・・そうだとしたら もっと々練習+アルファが必要。
小さなことからコツコツと 実を結ぶには努力が必要です。
寒い中お疲れ様でした。
写真を撮ることも出来ず・・・ごめんなさい。
頂いた写真数枚
余談・・・帰り道
何処をどう歩いているのやら
冷え切ってしまった身体が脳をおかしくしたのか???
青海まで歩いてしまい
あ~~~遠回り々(なんてこと!)
新橋までお昼はお預け・
11月21日(土)晴れ
今週レッスン最終日
これで 来週の土曜日はイベントです。
不安ないですよね?
ない?
ある?
ない!!!と言ってもらいたい。☆
本日5分間の間 カハナちゃんの衣装合わせに学校帰りの友達が遊ぶ途中に同行しスタジオに。
「わー ハナの先生 スタイルいーい↗ (えっ?)
「先生 優しい~~」 (えっ?)
かける言葉もいつも通りなんだけど・・・
気を付けてかえってね。と そんな言葉で優しい・・なんていわれるなんて。
うふふ(笑) 嬉しい事言ってくれるではありませんか。
同性から言われる誉め言葉の方が嬉しい気がしませんか?
先生綺麗~~~(乗せ上手な子供達だ・・・)
先生はその気になっちゃうぞ(笑)
さて来週は湾岸辺りに出没ですね。お天気でありますように・・・・。(祈)
江東区のケーブルテレビも撮影に入るそうですよ。
11月20日(金)曇り・・
昨日は全日本選手権へ駒沢体育館まで行ってきました。
今朝はフラの事やら・・・
テニスを深夜?2時過ぎまで見てまして・・
両方の興奮が邪魔して 寝不足ーーーー。
人の気持ちを動かすチカラに改めて感動した一日でして・・。
今日の元気を作り出す素晴らしい昨日の出来事。
今日は体より心が動きそう・・・・などと フェイスブックに書いたりしてたんですが。。。
やはり寝不足はダメ!!!駄目ですね。
気が回らない・・。
昨日ご一緒した方々もお疲れかと思いきや いや~元気で(@_@)
良いもの見て勉強になったとの声を聞き安心しました。
どのハラウも素敵でしたね。☆☆☆
一生懸命練習して 臨んだんですから、結果はどうであれ 素晴らしい体験ができたことと思います。
コンペへ向けての姿勢は半端な気持ちでは臨めません。
自身の努力・家族の理解・支え・なんといってもフラの仲間達との連携・絆がなければ達成できない事ですから。
ナマモカレイナニはワヒネ3位でした。
クプナさん達はウリウリを持っての踊りに挑戦 お見事でした。
あの衣装 素敵~
あ、あれもいーいー↗ 衣装を見るのも楽しみのひとつです
変わった髪型髪飾りの付け方などもにも目がいってしまいます。
観ましょうね~~舞台
見ると本当に刺激をもらったり 勉強になります。
地元で井の中の蛙大海を知らずでは上を目指すことは不可能です。
フラの楽しみ方として、人さまざまですが、機会があれば 是非!行ってチョ♡
錦織ーーー残念!
一年間お疲れ様でした。
良い試合でした。
こちらの方が興奮したかも・・・。
サニーチンのハラウ 髪飾りがとても素敵でした。踊りは揃い過ぎていうことなし!
可愛い~~ピンクの髪飾り髪型はてっぺんのおまんじゅう
11月17日(火)☀晴れ
暖かい本日でした。
10月の気温とか。☆
この時期 やはり 紅葉を見たい!!!
ということで、、、、山形県山形~天童~作並温泉へ行ってきました。
お天気がよくて、暖かくて、まだまだ紅葉も見ることが出来 大満足でした。
東京と違い 本当に人が歩いていない.......です。
山寺の通称で知られる立石寺は古来より悪縁切り寺として信仰を集めています。(悪縁なんて無いけれど・・)
閑さや岩にしみ入る蝉の声・・・・奥の細道をたどり訪れた松尾芭蕉の石像が出迎えてくれました。
奥の院までの1025段の階段を登り
色鮮やかな山々・澄み切った空・澄んだ空気 この空間に癒され自然を満喫したんです。
良かった~~~~!
作並温泉は美人を生み出す温泉とも言われ、ツルツル・スベスベ 実感です。
周りには山しかなくて あたりは真っ暗(これがまた良い感じ~)
山形へ帰る駅のホームには私と主人しかいなくて無人駅です。
こんな風景 なにかの映画にあったような・・・
CMにもあったような・・・
そだ!女優になろう~ 何枚もポーズをとり 写真を撮って遊ぶ私に冷たい視線(主人・・・)
ちょっと足を伸ばし山の向こう側には魅力あふれるところがいっぱいですね。
‘‘マッサン‘‘のドラマで有名になったニッカウヰスキー工場も見学(匂いで酔っぱらう・・・)
美味しい物たくさん頂き・癒しの郷に 気分転換できた 週末でした。
本日レッスンは ちょっとしたアクシデントがあり 練習があまりできませんでしたが
夕方 一件落着の連絡がありホッとしています。
皆さん持ち物は確認しましょうね。(^^♪
天気の変わり目風邪ひかないよう元気でレッスン来てください。(^^♪サクランボの酢漬け めちゃくちゃ美味しい☆
11月14日(土)雨☂ ☔
秋深まり、冬の訪れを感じる寒い週末になりました。
今 11月29日に参加する 第一回江東湾岸祭りに向けてのレッスンになっています。
私達は北区に在住 東京湾のそば 江東区とは無縁でしたが、このイベントに参加するにあたり
湾岸エリアの広さに驚き関心を持つようになり 知るキッカケにもなりました。
2020年東京オリンピックが開催予定 この湾岸エリアは国際交流の場として使われるようです。
江東区の食と物産も数多くあり
イベントが楽しみでもあります。(^^♪
いつもの笑顔で楽しましょー☆
生バンドとのジョイント♪ どうなるでしょう・・・(★ ☆)
思い立ち なぜか 明日から山形へ``山寺‘‘参拝に行ってきます。
階段・・・・登れるかな・・・???
11月1日(日)☀晴れ
あっと言う間に11月ですね。
10月は私的に忙しくて々・・。
1か月息子が滞在してまして、出たり入ったり 落ち着かない日が続いていました。
10月末に帰国しました。 少し寂しいかな・・・。