2014年8月
8月30日(土)のお祭り☆~
今日は王子の巨大マンションヴレーナにて夏祭りがありました。
私達も住民の方々に交わり祭りを満喫!
裏手には荒川が・・周りもマンションだらけの、新しい住宅街です。
どれほどの人達が澄んでいるのだろう・・?
夏祭りの風物詩とも言える屋台には、焼きそば・金魚すくい・フランクフルト・etc
私達もフラをご披露した後、ご馳走になってきました。
天気も上々~~~晴れ女が沢山いたから(笑)
一緒に踊りたかったのに・・杖ついて、身体はサラシでグルグル巻きのコルセット固め!
皆んなのサポートが後押ししてくれて、ちょっとだけ、踊ってしまいました(踊りになっていたかどうか・・?)
皆で一緒に出かける楽しさは格別です。
毎回・毎回、何かが残り、嬉しく思っています。いつも参加してくれる人、なかなか参加できない人・・それぞれですが、同時体験できるるというのは、絆が深まりますね☆
お疲れ様でした。
そして・主催者関係者の皆さま お世話になりました。住民の方々へ楽しみを提供されてるご尽力に敬服です。
空にはイワシ雲が・・風が気持ち良く・夏も終わりなんですね・・。
さあ!秋のイベントに向けて頑張りましょうー(自分への喝!)^^
クプナの皆さんの写真も沢山撮ったのに・・
パソコンへ取り込めません・・。。この写真達はfacebookからコピーしたもの。
なんで~~出来ないの~~。取り込めたらUPしますからね(ごめん・・)
おはようございます♪
昨夜の雨が気になりましたが。。
今朝は雨もやみ、曇り空の朝を迎えています。
一日もってくれそうですね、
・・・ということで、ヴレーナ王子夏祭り開催です。
集合時間に皆さん来て下さい。
・・・・私は、直接いきます。
4日前にギックリ腰をやってしまい、安静の4日間を過ごし、だいぶ良くはなりましたが、痛みがのこる今。
3年まえのようなおおごとではないので心配なく☆
・・が!まだ痛いんです・・。(涙)
一緒に踊りたかったですが、、、ちょっと無理のようで、お供だけいたします。
責任をもって 会場へと向かい、皆さんと楽しみたいと思う気持ちはMaxですから(^0^)
宜しくお願い致しますm(__)m
残暑が厳しい~
8月も半ば過ぎ・・しかし、毎日暑い日が続きます。
お盆休みも終わり、レッスンもはじまりましたが、何だか中だるみ・・? 体を休めながら、頑張っていきましょう。
PCの調子が悪く、新しいPCは使いこなせず・・ブログを書くにも時間がかかり、色々な写真も保存状態です。
今週半ば、ハワイではアロハ先生の告別式が行われました。
聖子先生はお手伝いを兼ねて参列の為 Hawaiiへ行かれました。
20日(水)五反田でのレッスン時、今日はアロハ先生のお通夜・・だから、皆でアロハ先生のCDで踊ろうよ♪
と、お仲間皆でアロハ先生大好きな、♪アロハノー♪♪ を踊り、先生を(クム)を偲んできました。
聖子先生にとっては親代わりのような存在のお方でした。聖子先生には頑張って欲しいと願うばかり・・。
そして、須藤さんのご主人のお式にも参列してきました。
Hawaii大好きなご主人に、須藤さんコンペの曲♪のCDを天国へもっていかれたとの事・・。
お話を聞くだけでウルウルきてしまいます。(涙)
あの世にいかれても、空から見守ってくれている事の想いを忘れないようにしたいですね。
さて・今週末は、地元マンションの夏祭りにお邪魔してきます。
暑さが和らいでくれるといいな。☆
楽しんで踊って、観て下さる方々に喜んで頂きましょうーーー(^0^)
お盆の時に・・
旅行中
連絡をいただいただきました。須藤さんのご主人が永眠されたそうで驚いています。
発病されて数か月・・・の事・。
6月のコンペの時、お嬢さん揃ってご主人もお元気で須藤さんの晴れ舞台を見て頂きました。
ロビーでニコニコ照れながら写真を撮った事が嘘のようです・・。優しく須藤さんを見守る姿が印象的でした。
いつもニコニコありがとう♪の気持ちでレッスンにみえる須藤さんには、皆さん癒され助けられ、お世話になっていますね。
家庭円満・ご主人の力があってこそ、笑顔が絶えない須藤さんがあるのかと・・思います。
立派なご主人だったんですね。奥さまを幸せにできて・・。
心よりご冥福をお祈りいたします。
15日 お通夜 18時~
16日 告別式 12時~
北区赤羽西6-15-19 大恩寺m
夏休み♪
訃報
私達のハワイのクムでありますアロダレリイ女史が今朝永眠いたしました。
64歳だそうです。ここにご冥福をお祈り申し上げます。
還暦祝いに、高輪プリンスホテルで盛大なパーティーを行ったのは4年前、3人の娘さんご家族とともに、多くの生徒たちからのお祝いにとても喜んでおられました。
私達もエルアとして1曲お祝いに踊らせて頂きました。
私がまだ、ナマモの生徒だった頃、いろいろな事を教えていだきました。
怖くもあり厳しくもあり、かつ、優しい面もお持ちの方でした。忘れもしない先生から「芳枝~個人レッスンしてあげるよ」と言われた時、旅行目前の私はお断りしてしまったんですね・・・、偉大なクムからの申し出を断るなんて、とんでもない!事をした・・・といまだに反省しています。
その後もお会いすろ事もあり、、だいぶ歳を重ねられたな・・と感じていましたが、まさか・・・こんな若さでなくなられるとは!・・ビックリです。
アロハ先生は初代ミスアロハでもあります。
偉大なクムを失い、Hawaiiも騒然としていることでしょう・。
心配なのは聖子先生・・・母のように慕っていたので、さぞかしお力を落としかと・・。
ご自分のお母様の数年まえなくされているので、母と慕っていたアロハ先生までご逝去されショックが多いきく、なんとも声がかけられません、
先生に教えて頂いたフラは聖子先生と引き継がれ、大事に私達も踊っていきたいと思います。
どうぞ安らかなお眠りください 合掌
青砥ハワイアンフェアー
うだるような暑さが続いています、
出る言葉は「暑いーあついーアツイ」
8月になりました。2日土曜の午後、京成線青砥駅構内のショッピングモールにて、青砥ハワイアンフェアーにお邪魔してきました。
当日、JRでの人身事故が重なり、慌てて間に合った人も。お疲れ様でした。
小さなショッピングモールのように見えますが、縦長に高架下を利用した下町ならではのお得なお値段の揃いのお店がわんさかあるモールです。お買い上げ~の人も(私も!)
暑いせいでしょうか・・?いや・暑さのせいにしてはいけません(笑)
全員が間違い!観ていて「あらら~~~」 >< >< 気を張る事を、どんなステージでも抜いてはいけませんね。
どんなイベントでも教室の看板を背負っていることも忘れないで頂きたい・・です。
踊るつもりがなかった私・イベント会場でムームードレスを購入のヘウイ♪参加でした。
踊り終えた楽屋は大盛り上がり!
歌舞伎・ーヤンキー・-バレリーナスタイルで爆笑でした。
これがあるから楽しいのかも☆
夏のイベントも残すところあと、一つ・今週から通常レッスンに。
新曲の続きが始まり~はじまり。
体が火照り切り・目はしょぼつきの~日曜日を迎えています。
と、フラ体験教室を、午前中やってきました。可愛らしい背の高い・お嬢さん達でした。ルンルン♪
豊島でハワイアン~♪
豊島と言っても豊島区ではなく、北区豊島中央商店街七夕祭りにお邪魔してきました。
昨年に続き二回目。西日が当たる時間帯・・・・・覚悟の上参上ーーーでしたが、上を向けば太陽はまだまだ衰えず、目に汗が・・。痛かった・・。
そんな簡単に夏バテしては、、、これからまだまだ、、8月になったばかりです。ファイイト!です(^0^)
と・気合いを注入です。
商店街の方達の優しい人情溢れる対応に癒されて、日陰に入れば風は心地良さに変わっていき、そんな事が嬉しいと思う瞬間を感じてきました。
メグ&マナミ&ネル&私の4人で踊り切ってきました。3人・お疲れさま♡♡感謝です。
沖縄からいらしたKOAさんbandとのコラボもCDとはまた違った雰囲気で踊る事ができました。
皆さん太陽をダイレクトにうけ、汗びっしょり・・・が、プロですね、明るい表情で踊り手を迎え入れてくれました。。
ウクレレの音色も♪よくて、声が通って、沖縄らしい日焼け感、2時間にわたる沿道でのライブはさぞかし大変だっただろうなぁ・・と、感じた次第。
夏が暑いのは当たり前の事、しかし、暑いものは暑い!
おしゃべり笑いながら4人で帰ってきました。暑い中お疲れ様でした!!
そして 明日8月2日 青砥エルムでのイベントも頑張りましょうー。
これが終わると ホッと一息です。