2014年6月
ヘウイ♪
お天気が不安定な日が続きます。
突然の雷雨・室内外の温度差、体調管理をしないといけませんね。
梅雨の時期は夏に向けてのパワーを付けなければいけません。・・・と言いながら夏風邪をひいてしまい、
3日程寝込んでしまいました。
可愛らしいネネちゃん&カハナちゃんの衣装が出来あがり↗(^0^)
ヘウイ♪を踊りますよ^^
可愛いヘウイが楽しみです。
コンペから一夜あけて・・楽しかった一日・・。
須藤さんのソロコンペが終わりました。
6月7日(土)朝から本人・光ちゃん・私・‘北とぴあ‘でオハナとして過ごすことが出来ました。
当日を迎えるまでの、本人の努力には頭が下がる思いでした。
過ぎてしまえばあっという間のことですが、其々の心の中にいろ~んな想いが宿りました。幸せな事です。♪
レイや花の準備、メイク・髪飾り・身したく準備、ダンサーを裏で支えるスタッフとして光ちゃんにお手伝いを頂きました。
「ありがとう♪光ちゃん」
そして、須藤さん
クプナのフラにはワヒネにはない、楽しみがあります。
時にはユーモラスに、時には切なく、時にはセクシーに踊って観客を魅了していく、すべてを兼ね添え加えてキュートさが須藤さんの魅力です。
どんな花よりも愛らしいと経験豊かな大人ならではの気持ちを伝え、皆さんをよろこばさせてくれました。
素直で・優しくて・そんな ♪Lei lokelani でしたよ(^0^)
緊張で・・・踊り終えた舞台裏で泣きながら抱きついて来てくれた須藤さん・我が子を抱きしめる想いでした。
緊張の糸がフッととけた瞬間でしたね。
自分の過去を照らし合わせてみれば、このような経験をしてきたんだなぁ・・、今は立場が違うけれど、先生として又ひとつ違う良い経験をさせてもらいました。
本当に綺麗で、応援に来てくれたみんなーー!感激でしたよね?!
ホールでは皆で涙・涙・嬉しいです。つづらさんの顔 (笑) 号泣ちう。
宮脇さんも号泣ーー!皆んな涙・涙 嬉し涙
加藤さんも体調悪い中 暖かい声援ありがとうございました!
キコちゃんもありがとう!打ち上げまで付き合ってもらい、嬉しさMax↗
その場にいないとこの想いは理解できないかもしれませんね・・感激をするということが味わえるなんて、なんて貴重なことなんだろう・・とおもいます。
日頃、北区ではフラガールなどお見かけしませんが、会場が「北とぴあ」で王子と言う事もあり、地元ではないですかぁ、王子周辺で何千人のフラ関係者がいたのも なんとも 嬉しい光景でした。
コンペティション途中・タヒチアンと阿波踊りのコラボ・ナニ・リム・ヤップ・キナとカラニのエキシビジョンは最高↗でした!
なんたって、皆さんと打ち上げまで過ごす事が出来た事、本人共々本当に嬉しかったです!
この感激-忘れません。。。
写真の髪花・・・ウオーキング用と本番用 2つ
レイも大きさが違うのが分かるでしょうか?
たくさーん写真とったのですが、一部だけですが見て下さい♪
結果ーーーー!!!! 60代ソロ部門 3位でした!!
おめでとうございます(^0^)
体と心に強い根を・・☆
梅雨入りから毎日、雨が続き・・・・体も鈍るし、気持ちも晴れない・・なんて思いがちです。
忙しさゆえに、私は忘れ物が多くなり困ったもんだ!と自分に活ッ!
あ~今日は粗大ごみの日だった・・・にもかかわらず、券も買わず、家の前まで取りにきてもらうのに、電話でやっと気がつくなんて・・・。>< っての月曜スタートでした。
コンペの日にちも迫っていて、雑用に追われる日々です。
今日は須藤さんのレッスン日、文化センターの広い場所にてウオーキングの練習。
本人共々頑張っています。人の体力や記憶力・能力にも限界があります、集中力を競うコンペに出るという事は大変なことです。
周囲の協力があっての今がある事も忘れてはなりません。皆さんにも感謝です。
応援に来てくれる皆さーん!大きな声援宜しくお願いします!!! (^0^)
ガンバって行きましょー!須藤さん・あと5日間(^0^)
明日から通常レッスン、明後日は五反田本校へ、レッスン・レッスン~♪
深呼吸して、背伸びして、しなやかに、前を向いてあるきます!
見たり聞いたり 何かしたこたア そりゃこれからのち どこかで生きて働く ってモン ☆
ハイビスカス10周年祝♪
7日のけやきイベントのあと、王子のハイビスカスのお祝いへ行ってきました。
沢山のお客様で満員!
エイサーから始まり 迫力満点!ちょーカッコイイお兄さん達(笑)
エイサーは500年もの歴史があるそうです。客席を引きこんで、伝統芸に会場は大盛り上がりでした。
そして・そして 沖縄民謡の堀内加奈子ちゃん けやき広場でも演奏してからの参加でした。
三線の音色♪と艶のある声♪そして、笑いをとるトークは誰でもにファンになってしまいそうですよ。
客席ではいつもお世話になっているバンドの伊地知さんとご一緒。
ハイビスカスのお店は私達のライブの原点の場所、いつもお声をかけて頂いたり、マスターには感謝の思いで、参加してきた次第。食べ放題の食事で お腹パンパンーー!一日中 出かけて・・・家に帰りグタッ・・。
part 2 写真
あいにくのお天気でしたが、あっいう間に終わってしまいました。イベントは楽しい!そして、他のハラウの方々のフラも衣装も刺激を受けます。応援に来てくれた直美ちゃん&真奈美ちゃん&幸乃ちゃん&安藤さん&伊藤さん&吉川さん あっ!ネネちゃん親子がいました(ワ~イ)、運動会で参加出来ず・・しかし雨・・参加できたかも?ね。ネネちゃん、又 次回、頑張んばろう~☆ 楽屋でカハナちゃん一人は寂しいって。舞台は雨でぬれていて皆さんのドレスの裾もかなり濡れてしまいました。理恵ちゃん達に「素敵~☆赤いドレス~・綺麗~!」とクプナさん達のヒロ♪ 誉められました。皆んなが揃うと本当!綺麗でした。7日のダイジェスト版のユーチューブがあるんですが、どうしたらこれに張り付け出来るのか・・?時間を作ってやってみます。主催された側の方々にお礼を言いたくなるような素敵な動画になってます。
さいたま新都心イベント終了♪part1
当日雨・・・外のイベントは中止になり、気の毒でした。
私達は屋内の為 踊ることが出来ましたが、ステージも客席も雨の影響で足元が濡れてしまい、これもHawaiiの雨だと思えば、こんな状況で踊れるのも初体験、良し!と感謝しましょう。
写真をupしていきますね。
理恵ちゃん・綾ちゃん・ユキちゃん・美香ちゃん お疲れ様でした。揃って綺麗でしたよ。♪
踊りこんだ‘グリーンランタンフラ♪ この衣装映えますよ!ほんと(^0^)
さいたまスーパーアリーナけやき広場
梅雨入りしたとたんの大雨の本日ーーー><
今日から始まったイベントですが、残念なことに、2階サンクンプラザの催しは中止になったそうです。
が!!1階 プラザ2はそのまま決行!!
よって、明日 私達が出させていただく プラザ2の予定は変更ありません。
雨で荷物が大変かと思いますが、梅雨を吹き飛ばすくらいの勢いで来て下さい。そしてその勢いで踊って楽しんで下さいねっ☆
集合は12時! 雨なので、プラザ2(室内)の前に集合にしましょう。(舞台がある所)受付前にて。
宜しくお願いします。
パウスカート
梅雨入り前に・・・パウスカートを洗い・・そして・・ゴムの入れ替えをしました。
ゴム通しがこわれてしまい、調べてみたら、こんな便利な物を発見!便利な世の中ですね、少しでも楽をしたいとと考える人がいるんです。
これはお菜箸です。穴を開け、凧糸と刺繍糸で編み、これをゴムかけて通して行きます。
ゴム通しは本当に大変な作業です。時間がかかり嫌になってきます。そんな手間を解消してくれた優れものを家の菜箸で作ってみました。
4mもの長さに70㎝のゴムを4本合わせて16m!あ~♪とため息が出そう・・・と思っていたところ、すんなり4本一片に入れられて、2枚のパウが綺麗に仕上がりました。(^0^)
16m×2で32mがス~イスイ☆
エルアのパウにナマモのパウ♪ 綺麗でしょ?☆☆☆
6月になりました、早い・・。
さて6月になりました。
連日の真夏日・・・・(ゴクリ・・(;'∀')) 夏を感じさせてくれるような‘ひまわり‘がスタジオ近くの駐輪場に植えられているのを発見‼
これ・大きくなるのかしら?なったらどうするんだろう・・?
今は可愛いけれど・・・。そんなこと考えながら素通りー^^小さな花から、それも‘ひまわり‘だよん、元気もらえなぁい↗?
8月までのイベントスケジュールをスタジオに貼ってあります。ご確認を♪
私は大好きな那須温泉~アウトレット~道の駅コースで気分転換‼
美味しいものを頂き、欲しい物を手に入れられhappy~~~~体にいいと思うことを続けていると、気分も前向きになるようです。
夫に感謝~!‘赤い靴‘はお気に入りになりました。
今週いっぱいは埼玉のイベント練習になります。一度覚えて曲の復習・復習になりますが、汗をかきかきガンバリましょうー。ね。6月1日午後2時現在…暑い~~~~(◎_◎;)