2014年3月
桜の蕾も開きはじめました・・・。
桜の蕾も膨らみ始めると心が弾むという方も多いのではないでしょうか。
新しい出会いが待っているような…新鮮な気分にもなりますね。
4週目のお休みを利用して、ベトナムへ行ってきました。
ベトナムも4回目。
世界遺産のハロン湾へ行きたくて、車中7時間かけて見てきました。
海の桂林ともいわれる景観に、静寂なクルージングは大人の休日♪ってな感じ^^、ホーボー島の鍾乳洞は素晴らしい景観でした!美しい鍾乳洞の中は長い歴史を感じ、生きる力をもらった気がします。
美味しいものを頂き、可愛い雑貨に目を奪われ買いまくり(^0^)
神社を参拝し、パワースポットでは手をタツチしてどれほどのパワーをもらったのかな・・・???
この先、心の底から湧き上がる感動、ワクワクするような期待感、
この春はどんな出会いが待っているのかな・・・。良い気分転換になりました。平安なり。ベトナム紙幣200000ドンが!ここーーだぁ~!
池袋東京フェスタの裏話(笑)
今年は一緒!と、本校ナマモも、池袋東京フェスタに申し込みをした聖子先生。
今朝電話があり「佐藤センセ〜、うち、もれちゃっだ〜」と先生ガックリの声。
えーっ!実績日本一の教室がもれるなんて、あるんですね。。
これは先着順なので、皆さん公平に処理されるんです。
10日から始まった受け付け、前日までに6枚の書類を揃え、10日に投函ーー!早いチームは速達で夜中の12時に送るそうな!
(◎_◎;)でありんす。
もしかしても...我がチームも?と、電話で問い合わせてしまいました。
大丈夫でした‼︎ メイン会場&サンシャイン獲得(笑)
昨年は3日で満員御礼が今年は1日で満員御礼!
フラの勢いは止まらない(笑)用意周到なり。7月19.21日です。
まだまだといっても、練習は何回もないので、頑張ろうねーっ!(((o(*゚▽゚*)o)))
春まだかしら・・・?
三寒四温・・の3月、昨日の嵐のような雨があったり気温の変化についていかれなぁい↙
そんな中 お花をいただいたり・・可愛い食べるのがもったいないようなクッキーを頂いたり…これ!面白いネーミングJALのminiカップ。
元気でちゃうよ~~~~!
「先生・このごろ元気ですよね?」言われる昨今(笑)膝も痛いのだけど…皆と会える喜びみたいなものが、体感できるんです。
もうすぐ春ですよ~♪心ときめく春到来を歳を重ねたせいでしょうかね・・春の訪れに深い感謝を覚えるようになりました。
ヒロメドレー♪ 楽しいけれど長く、疲れる曲でもあります。
が、今この時期にふさわしい曲かな?と思いつつ楽しみながら踊っています。
明日はレッスン後 SさんYさんと3人で お友達のホイケを観てきます。
可愛らしいワヒネさんたちの踊り、優雅なクプナさんの踊り、刺激を受けてきますねっ(^0^)
ナマモの生徒に・・
息子が入籍の為、帰国し、たくさんの会食の席やら、雑用に追われ、人の出はいり等、、、忙しい2週間でした,
無事、昨夜メルボルンへと帰っていき、ホッとひと安心の今朝を迎えました。・・・が!あ、あ~疲れた。。。。
さて・レッスンも始まり、ウリウリの曲等、速い曲が多い2月からのレッスン内容です。
膝の痛み・云々言ってはいられませんね><。
このパウはナマモのパウです。このほかにもコンペクラスのブルーのスカートもありました。
現在のパウとは少し違いがあり、なんと・買い求め・3月より、本校ナマモへとレッスン通いが昨日からスタートです。
エルアを頑張るために、ナマモ生徒も併用して、もうひと頑張しりたいと、やる気満々、これが原動力になりそうです。
ナマモは今年のメリーモナークの前夜祭に出場します。
PCからもメリーモナークは見ることができます。
皆さんもぜひ!ナマモの晴れ舞台をご覧になってみてくださいね。